メニュー

栄養部 - JAとりで総合医療センター|質の高い地域医療・救急医療を提供します

職員専用

0297-74-5551

メールでのお問い合わせ

accessフロアマップ

JAとりで総合医療センター

職員専用
accessフロアマップ
0297-74-5551メールでのお問い合わせ

診療・部門について

透析食を知ろう

20110316 172256 7288
  1.  バランスのよい食事をする。
  2.  運動量(消費量)に見合ったエネルギーをとる。
  3.  たんぱく質を適量とる。
  4.  塩分・水分をとり過ぎない。
  5.  カリウム・リンをとり過ぎない。

 

透析食の一日の食事基準

  • エネルギー   (体重1kg当り)35~40Kcal
  • たんぱく質   (体重1kg当り)1.0~1.2g/週3回透析 1.0g/週2回透析
  • 塩分の制限   1日5~7gを目標に減塩します。
  • 水分      1,000ml以下(個人差があります)
  • カリウム    2,000mg以下(調理前)
  • リン      900mg以下

 

バランスの良い食事とは?

20110316 172123 9486
  1. 規則正しく食事をとり、偏食をしないようにする。
  2. 糖質、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルが適量に配分された食事にする。

エネルギーについて

エネルギーを十分とるコツ

  1.  主食をしっかりとる。
    ご飯(中茶碗1杯160g:270kcal)、食パン(1枚60g:160kcal)、うどん(1玉240g:250kcal)
  2.  油脂や砂糖を利用する
    揚げ物、炒め物、サラダ、甘煮など
  3.  砂糖、水あめ、バター(マーガリン)を使った菓子類を間食に取り入れる。
    *あらかじめ食事からたんぱく質を3g程度控えておけば市販の和菓子やケーキ、クッキーなどで100~200kcalは楽に補給できる。
  4.  でんぷん製品を料理に取り入れる。
    春雨、くずきり、片栗粉、コーンスターチ、くず粉
  5.  低(無)たんぱく・高エネルギーの食品を活用する。
    ゼリー、あめ玉、マシュマロ、粉あめ、マクトン製品など

 

エネルギーが足りないとどうなるでしょうか?

摂取エネルギーが必要量を下回る状態が続くと、今まで貯蔵されていた脂肪や体たんぱく(筋肉・血液)がエネルギーとして燃えてしまいます。その結果、筋肉が減少、体重もだんだん減ってきて、疲労や脱力感が現れ、無気力になってしまいます。
また、体たんぱくが燃えれば、尿素窒素などの毒素が発生することになり、たんぱく質を多く摂った時と同じになってしまいます。つまり、身体を維持できるだけの十分なエネルギーをとらなければ、たんぱく制限食は無意味になるうえに栄養失調という生命の危機に陥ってしまうのです。

 

エネルギー補給のコツ

エネルギー補給は穀物をたっぷり使うことが一番効果的です。ごはんを1日200gずつ3回食べると、それだけで約1000kcal摂取できます。ただし、穀物は意外に多くのたんぱく質が含まれていて、15gもあります。たんぱく制限が厳しい場合は主食だけで50%にもなってしまうので、低たんぱく食品を使う事が必須になります。
その他、次のような方法でエネルギー不足にならないようにしましょう。

  1.  たんぱく/カロリー比の少ない食品を選びましょう。
    (例:マグロは赤身よりトロ・白身魚より青身魚・赤身肉よりばら肉)
  2.  砂糖をたっぷり使いましょう。
  3.  春雨やくずきりなどでんぷん製品を料理に取り入れましょう。
  4.  揚げ物、炒め物、サラダ(油の入ったドレッシングやマヨネーズ)など、油を使った料理を多くしましょう。
  5.  間食にたんぱくの少ない菓子類やジュース、シャーベットなどを利用しましょう。卵・乳製品・餡が使われているお菓子はたんぱく質が意外に多く含まれているので注意しましょう。
  6.  アルコール飲料も適量であればエネルギー源になります。
  7.  特殊食品の低(無)たんぱく・高エネルギー食品(粉あめ、マクトンなど)を利用しましょう。

 

調理によるエネルギーの変化(アジ中1尾の場合)

  • 調理法     エネルギー
  • おさしみ    90kcal
  • 網で焼く    90kcal
  • 煮る      120kcal
  • 唐揚げ     120kcal
  • 揚げてあんかけ 250kcal
  • フライ     240kcal
    調理の仕方によってエネルギーは大きく変わることが分かります。

たんぱく質について

たんぱく質の上手なとり方

  1.  必須アミノ酸がバランスよく含まれている良質のたんぱく質をとる(野菜ばかりではなく魚・肉・卵・豆製品をとる※乳製品はリン含有量が多いのでご注意)。
  2.  たんぱく質を多く含む食品をとり過ぎない。
  3.  高齢者はたんぱく質の摂取不足に注意する。
  4.  朝、昼、夕の3食に分けてとる。

 

たんぱく質をとりすぎない

  1.  主食を低たんぱく食品(特殊食品)にする。
  2.  カレーライス、混ぜごはん、ピラフ、散らし寿司などのごはん物は肉や魚が多少減っても見劣りしない。
  3.  材料は角切り、薄切り、みじん切りにするとかさが増える。

食塩について

減塩食の工夫 

  1.  調味量は計量スプーンではかる習慣をつける。
  2.  しょうゆやソースは直接かけないで、つけて食べる。
  3.  加工食品はできるだけ避ける。
  4.  漬物は即席漬けにし、少量にする。
  5.  減塩でもおいしく食べられる工夫をする。

 

主な加工食品の食塩含有量 

食品名 目安量 グラム数 食塩量(g)
食パン 6枚切り1枚 60 0.7
茹でうどん 1玉 240 0.7
あじの干物 中1枚 60 1.0
めざし 中2尾 40 1.1
白す干し 大さじ軽く山盛り1杯 10 0.4
かまぼこ 1.5cm厚さ2枚 40 1.0
はんぺん 中1枚 80 1.2
さつま揚げ 小判型1枚 30 0.6
ロースハム 1枚 20 0.5
ベーコン 1枚 20 0.4
ウインナ- 1本 20 0.4
チーズ 三角チーズ1個 25 0.7

 

減塩調理の工夫

  1.  味は表面につける。
  2.  酸味を上手に利用する。
  3.  香辛料を上手に使う
  4.  天然のだしを濃い目に使う。
  5.  油を使ってうまみを引き出す。
  6.  香りで味に変化をつける。
  7.  塩分は重点的に使い、味に強弱をつける。
  8.  新鮮なもの、旬の素材を使って、食品本来の味を生かす。 

水分について 

水分制限のコツ 

  1.  水分の多いメニュー・食品をとり過ぎない。
  2.  不規則に飲み物を飲む習慣をつけない。
  3.  自分のコップを決めておき、100mlの量がわかるようにしておく。
  4.  冷たい飲み物より熱いお茶を飲んだほうが少量で満足できる。
  5.  塩分をとり過ぎない。

 

20110413 173000 3654

 

カリウムについて 

カリウムを制限するためには... 

  1.  カリウムを多く含む食品を控える(表4)。
  2.  カリウムの多い食品は減らす調理を行う。
  3.  生の果物は少なめにし、缶詰を利用する。
  4.  だし昆布、わかめなどは食べ過ぎに注意する。
  5.  インスタントコーヒーはたくさん飲まない。
  6.  エネルギー不足に気をつける。

 

カリウム含有量の多い食品 (表4)

果物 バナナ、メロン、キウイフルーツ、ドライフルーツ、アボカド
野菜 ほうれん草、たけのこ、カリフラワー、めキャベツ、枝豆、とうもろこし
芋類

さつま芋(干し芋も含む)、じゃがいも、里芋、大和芋、長芋

豆類 大豆、納豆、きな粉
種実類 栗、ぎんなん、アーモンド、ピーナッツ

 

カリウム値が高い時のチェックポイント

  1.  野菜や果物を食べ過ぎていませんか?
  2.  たんぱく質をとり過ぎていませんか?
  3.  豆類(大豆、納豆、煮豆、あん類、ピーナッツなど)を一度にたくさん食べていませんか?
  4.  芋類を食べ過ぎていませんか?
  5.  黒蜜、黒砂糖を使い過ぎていませんか?
  6.  100%のジュース、トマトジュース、野菜ジュースを飲みませんでしたか?
  7.  ドライフルーツ(干ぶどう、干プルーン、干柿など)は食べませんでしたか?
  8.  牛乳を飲み過ぎていませんか?
  9.  海藻類をよく食べませんでしたか?
  10.  食事の全体量、バランスには問題はありませんでしたか?

 

カリウムを減らす工夫

  1.  野菜やいも類は小さく切り、たっぷりのお湯で茹で、茹で汁を捨ててから調理する。
  2.  生食の野菜はせん切り・薄切り・みじん切りにして、流水に30分程度さらしてから用いる。
  3.  きゅうりは輪切りにして酢水でもむとカリウムが減る。
  4.  大根おろしは汁を軽く絞ってから食べる。

リンについて

リンを制限するためには... 

  1.  たんぱく質をとり過ぎない。
  2.  リン含有量の多い食品に偏らないようにする。
  3.  加工食品を控える。
  4.  低リン食品(治療用特殊食品)を利用する。
  5.  茹でこぼしてから調理する。

 

リン摂取の多い時のチェックポイント

  1.  たんぱく摂取量は適正でしょうか?
  2.  乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズなど)を多くとっていませんか?
  3.  レバーや小魚など丸ごと食べる魚を食べていませんか?
  4.  卵を使った料理やお菓子を食べていませんか?
  5.  加工食品をよく利用していませんか?

 

リン制限のコツ 

  1.  動物性たんぱく質でも、リン含有の少ないものを選ぶ。
  2.  魚は小骨のない切り身を利用する。
  3.  骨がない軟体動物でもリン含有の高いものがあるので気をつける(貝柱、えび、かに、いかなど)。
  4.  野菜はリン含有の低いものを選ぶ。
  5. 低たんぱく・低リン食品を利用する。

透析食1日目(朝食)

20110316 172256 7288 パン
スクランブルエッグ
ヨーグルト
果物パン

エネルギー597kcal、たんぱく質16.5g、塩分1.9g、カリウム375mg、リン251mg、水分170ml 

材料

  • クロワッサン 1個
  • バターロール 1個
  • マーマレードジャム 20g

 スクランブルエッグ

  • 卵 50g
  • グリンピース(冷凍) 5g
  • 塩 0.5g
  • こしょう 少々
  • サラダ油 5g

 ヨーグルト

  • ヨーグルト(市販品加糖) 80g

 果物

  • 桃缶 50g

作り方

 スクランブルエッグ

  1.  卵を溶きほぐし、グリンピースと調味料を入れ、混ぜます。
  2.  熱したフライパンに油をひき、かき混ぜながら①を加熱します。
  3.  器に盛り付けます。

ポイント

  • 牛乳コップ1杯200ccくらいは、あっという間に飲んでしまいますね。ヨーグルトなら水分とリンの摂取を抑えられます。

透析食1日目(昼食)

20110317 130826 4924 ごはん
ミートローフ
中華風酢の物
さつまいものオレンジ煮

エネルギー783kcal、たんぱく質19.6g、塩分1.2g、カリウム895mg、リン241mg、水分392m

材料

  • ごはん 210g

 ミートローフ

  • 牛挽肉 60g
  • たまねぎ 30g
  • サラダ油 1g
  • 塩 0.2g
  • こしょう 少々
  • ナツメグ 少々
  • 水 10cc
  • 片栗粉 5g
  • 卵 5g
  • ケチャップ 10g
  • 中濃ソース 5g
  • バター 2g
  • キャベツ 20g

 中華風酢の物

  • 春雨 10g
  • きゅうり 10g
  • もやし 20g
  • ごま油 2g
  • 砂糖 2g
  • 酢 2g
  • しょうゆ 2g

 さつまいものオレンジ煮

  • さつまいも 60g
  • りんご 20g
  • オレンジジュース 80cc
  • 砂糖 6g

作り方

 ミートローフ

  1.  たまねぎはみじん切りにし、さっと湯通ししてから炒め、冷まします。付け合せのキャベツはせん切りにし、水にさらしておきます。
  2.  1と挽肉、調味料とを合わせよく練り形を作ります。
  3.  オーブン用ペーパーをしいたパウンド型に入れ、形を整えます。
  4.  3をオーブン皿にのせ、約230℃で25~30分焼きます。
  5.  鍋でバターを溶かし、余熱でケチャップとソースを加熱します。
  6.  4が焼きあがったら切り分け、せんキャベツを添え、ソースをかけます。

 中華風酢の物

  1.  春雨ともやしはゆで、きゅうりはせん切りにし、15分程水にさらします。
  2.  調味料と和えます。

 さつまいものオレンジ煮

  1.  さつまいもとりんごは食べやすい大きさに切ります。
  2.  さつまいもは火が通るまで加熱してゆでこぼし、りんごもさっとゆでこぼします。
  3.  オレンジジュースと砂糖を加え煮詰めます。

ポイント

  • ミートローフに使用したパウンド型は21cm×8cm×6cmで、6人分作ることができます。生食するせんキャベツは、15分程水にさらします。

透析食1日目(夕食)

20110317 131604 2109 ごはん
魚ときのこのホイル焼き
コンニャクと野菜の炒め
酢ばす

エネルギー579kcal、たんぱく質23.9g、塩分1.3g、カリウム744mg リン34441mg、水分324g

材料

  • ごはん 210g

 魚ときのこのホイル焼き

  • さけ 70g
  • 料理酒 2g
  • 塩 0.2g
  • こしょう 少々
  • しめじ 10g
  • えのきたけ 10g
  • マーガリン 5g
  • しょうゆ 3g

 コンニャクと野菜の炒め

  • コンニャク 40g
  • にんじん 20g
  • ごま油 2g
  • 砂糖 3g
  • みりん 3g
  • しょうゆ 3g
  • だし汁 20ml

 酢ばす

  • れんこん 50g
  • 酢 5g
  • たかのつめ 少々
  • 砂糖 5g

作り方

 魚ときのこのホイル焼き

  1.  魚は料理酒・塩をふりかけ下味をつけます。
  2.  えのきたけ・しめじは食べやすい大きさにします。
  3.  アルミホイルに魚と2、マーガリンをのせ包みます。
  4.  約230℃のオーブンで10~12分焼きます。

 コンニャクと野菜の炒め

  1.  コンニャクとにんじんは拍子木切りにします。
  2.  にんじんはゆでこぼします。
  3.  鍋を熱し、ごま油で炒め調味料を加えます。

 酢ばす

  1.  れんこんは薄くスライスし、15分程水にさらします。
  2.  調味料に漬けておきます。

ポイント

  • 生食の野菜は水に接する面が多くなるように切ります。(薄切り・せん切り)

透析食2日目(朝食)

20110317 132256 3802 ごはん
高野豆腐の炊き合せ
甘酢漬
果物
味付のり

エネルギー478kcal、たんぱく質12.2g、塩分1.1g、カリウム435mg、リン217mg、水分300ml 

材料

  • ごはん 210g

 高野豆腐の炊き合せ

  • 高野豆腐 1/2枚
  • にんじん 20g
  • かぶ 30g
  • 砂糖 3g
  • みりん 3g
  • しょうゆ 6g
  • だし汁 30ml

 甘酢漬

  • はくさい 50g
  • 砂糖 2g
  • 酢 5g

 くだもの

  • 洋ナシ缶 一切れ

 味付のり

  • 味付のり 2g(1袋)

作り方

 高野豆腐の炊き合せ

  1.  高野豆腐は戻し、1/4に切ります。
  2.  かぶ・にんじんは食べやすい大きさに切り、さっと下ゆでします。
  3.  高野豆腐・にんじんはだし汁と調味料を加え火にかけます。かぶは、にんじんに火が通ってから煮含めます。

 甘酢漬

  • はくさいは食べやすい大きさに切り、ゆでこぼして、調味料に漬けます。

ポイント

  • 煮物はだし汁の旨みを利用することで、薄味の物足りなさを補うことができます。化学調味料は塩分を多く含みますので、かつお節や煮干し、昆布などからだしを取りましょう。気になるカリウムやリンは、ゼロではありませんが、ごくわずかです。

天然だしの成分値

 

食品名 カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
かつおだし 26 17 0.1
昆布だし 140 6 0.2
しいたけだし 29 8 0

 

 

食品名 目安量 グラム数 食塩量(g)
食パン 6枚切り1枚 60 0.7
茹でうどん 1玉 240 0.7
あじの干物 中1枚 60 1.0
めざし 中2尾 40 1.1
白す干し 大さじ1 5 0.2

透析食2日目(昼食)

20110317 133037 7680 ごはん
かじきの竜田揚げ
マカロニサラダ
かぼちゃの甘煮

エネルギー783kcal、たんぱく質23.5g、塩分1.5g、カリウム876mg、リン3558mg、水分281ml

材料

  • ごはん 210g

 かじきの竜田揚げ

  • かじき 70g
  • 料理酒 2g
  • しょうゆ 5g
  • しょうが 1g
  • 片栗粉 5g
  • サラダ油 7g

 マカロニサラダ

  • マカロニ 10g
  • キャベツ 20g
  • きゅうり 10g
  • 赤ピーマン 5g
  • マヨネーズ 15g
  • こしょう 少々

 かぼちゃの甘煮

  • かぼちゃ 60g
  • 砂糖 5g
  • 塩 0.3g
  • マーガリン 5g

作り方

 かじきの竜田揚げ

  1.  かじきを調味料に漬けます。
  2.  片栗粉を付け、180℃の油で揚げます。

 マカロニサラダ

  1.  マカロニをゆでます。
  2.  きゅうりは太めのせん切りにし、塩でもみ、しんなりしたら水で洗い流します。
  3.  キャベツ・赤ピーマンも同様に切り、1分程ゆでます。
  4.  1~3をマヨネーズで和えます。

 かぼちゃの甘煮

  1.  かぼちゃは食べやすい大きさに切り、ゆでこぼします。
  2.  砂糖を加え、火を止めたらマーガリンを加えます。

ポイント

  • 揚げ物は、片栗粉を薄く付ける程度にすることで食材の水分が蒸発し、カリッとした食感に仕上がります。

 

透析食2日目(夕食)

20110317 133623 6997 ごはん
中華風肉団子
揚げだし豆腐
里芋の白煮

エネルギー729kcal、たんぱく質25.3g、塩分2.12g、カリウム816mg、リン327mg、水分 495ml

材料

  • ごはん 210g

 中華風肉団子

  • 鶏挽肉 50g
  • ねぎ 20g
  • 生姜 1g
  • 料理酒 2g
  • 塩 0.3g
  • 水 5g
  • 片栗粉 5g
  • はくさい 60g
  • にんじん 20g
  • たけのこ水煮 20g
  • ごま油 2g
  • 砂糖 2g
  • 料理酒 2g
  • しょうゆ 5g
  • 中華味 1g
  • だし汁 30ml
  • 片栗粉 3g

 揚げだし豆腐

  • 豆腐 100g
  • 片栗粉 4g
  • サラダ油 6g
  • 料理酒 2g
  • しょうゆ 3g
  • だし汁 20g

 里芋の白煮

  • 里いも 60g(冷凍)
  • 砂糖 8g
  • 塩 0.1g
  • だし汁 20ml

作り方

中華風肉団子

  1.  ねぎはみじん切りにし、湯通しして、冷まします。生姜はすりおろします。
  2.  挽肉に調味料を加えよく混ぜ、水と片栗粉を加えよく練ります。
  3.  はくさいはザク切り、にんじん・たけのこはたんざく切りにし、3分程ゆでます。
  4.  3を炒め、だし汁と調味料を加えて煮ます。
  5.  4に2を団子にして火を通し、片栗粉でとろみをつけます。

 揚げだし豆腐

  1.  豆腐は水気を切っておきます。
  2.  1に片栗粉をまぶし、170℃位の油で揚げます。
  3.  だし汁に調味料を加え、たれを作ります。

 里芋の白煮

  1.  冷凍里いもをあたたかくなるまでゆで、ゆで汁は捨てます。
  2.  1にだし汁と調味料を加え、煮含めます。

ポイント

  • 肉団子はつなぎに卵を使わず、片栗粉を使用しました。少量の水を加えてよく練ることで、挽肉のボソボソ感がなくなり、なめらかになります。
  • 冷凍の里いもは、生の里いもに比べカリウムが少なくなっています。

透析食3日目(朝食)

20110317 134441 8897 ごはん
卵焼き
おひたし
果物

エネルギー516kcal 、たんぱく質13.5g 、塩分0.9g 、カリウム386mg リン209mg、水分264ml

材料

  • ごはん 210g

 卵焼き

  • 卵 50g
  • ほうれんそう 10g
  • にんじん 10g
  • 塩 0.5g
  • 砂糖 2g
  • サラダ油 2g
  • しその葉 1枚

 おひたし

  • かぶ 50g
  • かぶの葉 10g
  • かつおぶし 少々
  • しょうゆ 2g

 くだもの

  • 桃缶 一切れ

作り方

 卵焼き

  1.  ほうれん草は1分程ゆでて細かく切ります。にんじんはせん切りにし、火が通るまでゆでます。
  2.  卵を溶き、調味料と1を加えよく混ぜます。
  3.  熱したフライパンに油をひき、弱火で2を焼きます。

 おひたし

  • かぶとかぶの葉を1分程ゆでます。

ポイント

  • 卵焼きの砂糖は、卵の重さの5~10%を加えると焦げやすくなります。

透析食3日目(昼食)

20110317 134904 1118 ごはん
いわしの蒲焼
だいこんのそぼろ煮
甘酢和え
杏仁豆腐

エネルギー771kcal、たんぱく質20.4g、塩分1.7g、カリウム504mg リン264mg、水分413ml

材料

  • ごはん 210g

 いわしの蒲焼

  • いわし 40g
  • 片栗粉 5g
  • サラダ油 2g
  • しょうゆ 5g
  • 砂糖 3g
  • みりん 6g

 だいこんのそぼろ煮

  • だいこん 50g
  • 鶏ひき肉 30g
  • 生姜 1g
  • みりん 2g
  • 砂糖 2g
  • 料理酒 2g
  • しょうゆ 6g
  • だし汁 30ml

 甘酢和え

  • きゅうり 20g
  • にんじん 5g
  • 春雨 10g
  • 砂糖 5g
  • 酢 5g

 杏仁豆腐(マクトンゼロパウダー入り)

  • マクトンゼロパウダー 10g
  • 砂糖 5g
  • 寒天 0.8g
  • 水 50ml
  • みかん缶 20g
  • 砂糖 10g
  • 水 50ml

作り方

 いわしの蒲焼

  1.  いわしに片栗粉をまぶします。
  2.  熱したフライパンに油をひき、1を焼きます。
  3.  2に調味料を加え色よく焼きます。

 だいこんのそぼろ煮

  1.  だいこんは食べやすい大きさに切り、ゆでこぼします。
  2.  生姜・調味料・だし汁を沸騰させ、挽肉を入れ、あくを取りながら加熱する。
  3.  2に1を加え味がなじむまで煮ます。

 甘酢和え

  1.  きゅうりはせん切りにし、水にさらしておきます。
  2.  にんじんも同様に切り、ゆでます。
  3.  1、2とゆでた春雨に調味料を加え混ぜます。

 杏仁豆腐

  1.  水に寒天を入れ煮溶とかし、砂糖を入れます。
  2.  1がよく溶けたら、マクトンパウダーを入れ混ぜます。
  3.  2を型に流し固めます。
  4.  シロップを作り冷ましておきます。
  5.  3が固まったら、ひし形になるように切り、みかん缶とシロップと合わせます。

ポイント

  • マクトンゼロパウダーを使用した1品は、エネルギーが取れ、牛乳かん風・胡麻豆腐など応用がききます。マクトンパウダーについての説明と、胡麻豆腐の作り方については当ホームページ腎不全の1日目で紹介しています。

透析食3日目(夕食)

20110317 135707 1250 ごはん
鶏肉の香り揚げ
厚揚げの含め煮
野菜炒め

エネルギー727kcal、たんぱく質25.5g、塩分1.7g、カリウム921mg、リン383mg、水分391ml

材料

  • ごはん 210g

 鶏肉の香り揚げ

  • 鶏もも肉 60g
  • 料理酒 2g
  • しょうが 2g
  • にんにく 1g
  • しょうゆ 2g
  • たまご 5g
  • 片栗粉 5g
  • サラダ油 8g
  • ケチャップ 10g
  • サニーレタス 10g
  • レモン 10g

 厚揚げの含め煮

  • 厚揚げ 50g
  • じゃがいも 50g
  • さやいんげん 10g
  • 砂糖 3g
  • しょうゆ 6g
  • だし汁 30ml

 野菜炒め

  • チンゲン菜 40g
  • えのきだけ 30g
  • たかのつめ 少々
  • 料理酒 2g
  • しょうゆ 2g
  • 油 2g

作り方

 鶏肉の香り揚げ

  1.  鶏肉は調味料に漬け込み、片栗粉を付け、170℃くらいの油で揚げます。
  2.  サニーレタスは水にさらしておきます。
  3.  お好みでケチャップ、レモンを添えます。

 厚揚げの含め煮

  1.  じゃがいもは食べやすい大きさに切り、火が通るまでゆで、ゆで汁は捨てます。
  2.  いんげんは飾り用に斜めに切り、1分程ゆでます。
  3.  厚揚げは熱湯で油抜きをし、だし汁に調味料を加え、煮含めます。厚揚げに味がしみてきたら、じゃがいもを加えひと煮たちさせ、火からおろし余熱で味をしみ込ませます。
  4.  飾りにいんげんを散らします。

ポイント

  • じゃがいもやさつまいもは、加熱の中断によりゴリイモ化(組織の硬化現象)を起こしますので、一気にゆであげます。

 

当院透析食

かじきのマヨマリネ

かじきのマヨネーズマ

リネ

えびちり

エビとなすのチリソース

肉のピリ辛炒め

豚肉のピリ辛炒め

 

うな丼

うな丼 

 

鶏唐揚

鶏唐揚 

パスタ

スパゲティミートソース

いわし塩焼き

いわし塩焼 

 

目玉焼き

 目玉焼き野菜添え

 

ポケ

poke(ポケ)

鶏肉のさっぱり煮

鶏肉のさっぱり煮

のりまき

太巻き

 

 

かじきのマヨネーズマリネ・錦糸和え・なすとアスパラのごまからしみそ和え

かじきのマヨマリネ かじきのマヨネーズマリネ
錦糸和え
なすとアスパラのごまからしみそ和え
  おかずのみの栄養量 米飯150g込みの栄養量 米飯200g込みの栄養量
エネルギー  323kcal 575kcal  659kcal 
たんぱく質 16.9g  20.7g  21.9g 
カリウム 837mg 881mg  895mg 
リン  283mg 334mg  351mg 
塩分  1.3g 1.3g 1.3g 

 

かじきのマヨネーズマリネ 材料 (1人前)

  • かじき60g
  • こしょう少々
  • 片栗粉(かじき両面にまぶす)
  • 揚げ油(※吸油量約4g)
  • たまねぎ15g
  • セロリ15g
  • にんじん5g
  • ピーマン5g
  • A:酢10g(小さじ2・粒マスタード2g(小さじ半分弱)・黒こしょう少々・オリーブ油3g(小さじ1弱)・マヨネーズ6g(小さじ山盛1)

作り方

  1. 野菜はすべてせん切りにして、カリウム除去のため15~30分水に漬ける。
  2. かじきはこしょう・片栗粉をまぶして揚げる。
  3. Aの調味料を全て混ぜ合せ、水気を拭いた1の野菜を加えて和える。
  4. 2のかじきに3をのせてできあがり!

ポイント

   ♪このおかずは冷たくしてもおいしいので多めに作り、パンにはさんでもgood!

 

  •  

錦糸和え 材料(1人前)

  • 卵10g
  • 炒め油少々(卵用)
  • 小松菜50g
  • しょうゆ3g(小さじ半分)

なすとアスパラのごまからしみそ和え 材料(1人前)

  • なす40g
  • アスパラガス20g(※野菜をゆでたらしっかり水気を切ること)
  • 練りごま4g(小さじ1弱)
  • みそ4g(小さじ2/3)
  • 砂糖3g(小さじ1)
  • 練り辛子少々

ポイント

   ♪練りごまには塩分が含まれているので、使いすぎには注意!

一口メモ

  1.  かじきのマヨネーズマリネの塩分はたった0.3gの節塩おかずです。かじき以外にたらやあじ、鶏肉でもおいしくできます。
  2.  カリウムをもっと減らしたい場合は、錦糸和えの小松菜をチンゲン菜に変えると120mg減ります。また、マヨネーズマリネのかじきをバナメイえびに変えると102mg減ります。
  3.  リンをもっと減らしたい場合は、錦糸和えの卵はなしにすると18mg減ります。

エビとなすのチリソース・冷ややっこ・もずく酢

えびちり エビとなすのチリソース
冷ややっこ
もずく酢

 

  おかずのみの栄養量 米飯150g込みの栄養量 米飯200g込みの栄養量
エメルギー 341kcal 593kcal 677kcal
たんぱく質 19.1g 22.9g 24.1g
カリウム 619mg 663mg 677mg
リン 257mg 308mg 325mg
塩分 1.6g 1.6g 1.6g

 

エビとなすのチリソース 材料(1人前) 

  • バナメイえび70g
  • 片栗粉(えびにまぶす分)
  • 揚げ油(※吸油量約5g)
  • なす輪切り60g
  • 揚げ油(※吸油量約8g)
  • ねぎみじん切り(粗め)30g
  • 生姜みじん切り3g(小さじ半分)
  • おろしにんにく少々
  • 油2g(小さじ半分)
  • A:豆板醤1g(小さじ1/5)・ケチャップ15g(小さじ2.5)・トマトピューレ10g(小さじ2)・砂糖2g(小さじ2/3)・水溶き片栗粉適量

作り方

  1. ねぎと生姜はみじん切りにする(ねぎのみ15~30分水に漬けてカリウム除去する)。
  2. えびは片栗粉をまぶして揚げる。なすは輪切りに切って素揚げにする。
  3. 1とおろしにんにくを軽く炒めて、Aの調味料を加えてチリソースを作り、2を加える。

ポイント 

   ♪えびは種類によって栄養量が異なる。

  カリウム リン
くるまえび100g 430㎎ 330㎎
バナメイえび100g 270㎎ 220㎎
ブラックタイガー100g 230㎎ 210㎎

 

冷ややっこ 材料(1人前)

  • 木綿豆腐50g
  • みょうが5g
  • しょうゆ3g(小さじ半分)

 

もずく酢 材料(1人前)

  • もずく60g(味なしもずくを購入しましょう)
  • 生姜せん切り少々
  • 砂糖3g(小さじ1)
  • 酢5g(小さじ1)

ポイント

   ♪海藻はカリウムを多く含む食品だが、もずくは例外でカリウムをほとんど含まない

   (もずく60gでカリウム4mg)。生姜の他にせん切りきゅうりを加えても彩りがきれい。

一口メモ

  1. ちょっと食欲がわかない時にぴったりのメニューです。チリソースがこってりしているので、サイドメニューはあっさりしたものを組み合わせるといいでしょう。

豚肉のピリ辛炒め・たけのこおかか煮・水菜とちくわのわさびマヨ和え

肉のピリ辛炒め 豚肉のピリ辛炒め
たけのこおかか煮
水菜とちくわのわさびマヨ和え

 

  おかずのみの栄養量 米飯150g込みの栄養量 米飯200g込みの栄養量
エメルギー 286kcal 538kcal 622kcal
たんぱく質 20.5g 24.3g 25.5g
カリウム 793mg 837mg 851mg
リン 251mg 302mg 319mg
塩分 2.1g 2.1g 2.1g

 

豚肉のピリ辛炒め 材料(1人前)

  • 豚もも肉60g
  • 小松菜50g
  • 赤ピーマン20g
  • ごま油4g(小さじ1)
  • しょうゆ5g(小さじ1弱)
  • みりん3g(小さじ半分)
  • 豆板醤1g(小さじ1/5)
  • こしょう少々

ポイント

  • ♪豚もも肉は火を通すと硬くなりやすいので、片栗粉をまぶしてコーティングすると軟らかさが保てる。
  • ♪豆板醤は塩分を含む調味料のため使いすぎは禁物(豆板醤1g=塩分0.2g)。もし、辛さが足りなければ一味唐辛子で代用しよう。一味唐辛子は塩分ゼロ!

 

たけのこおかか煮 材料(1人前)

  • たけのこ水煮60g
  • かつお節お好みの量
  • 砂糖2g(小さじ2/3)
  • しょうゆ3g(小さじ半分)

ポイント

  • ♪たけのこは「生たけのこを自分でゆでたもの」と「1年中販売されている水煮たけのこ」ではカリウム含有量が違う。100gあたり前者は470㎎、後者は77㎎で、なんと6倍も差がある。

水菜とちくわのわさびマヨ和え 材料(1人前)

  • 水菜30g
  • 人参10g
  • 上竹輪20g
  • 練りわさび1g(小さじ1/5)
  • マヨネーズ10g(大さじ1弱)

作り方

  1. 水菜は3cm長に、にんじんはせん切りにする。水菜は生で食べるので15~30分水に漬け、にんじんはさっとゆでてしっかり水気を切る。上竹輪は薄切りにする。
  2. 食べる直前に1と調味料を和える。

一口メモ

  1. 今回は豚もも肉を使いましたが豚ばら肉でもOKです。そうすると栄養量はエネルギー+148kcal、
    たんぱく質-4.3g、カリウム-72㎎、リン-48mgとなります。
  2. わさびマヨネーズ以外にゆずこしょうマヨネーズでもおいしいです。ただ、ゆずこしょうには塩分が含まれています(ゆずこしょう小さじ1杯で塩分1.3g)。 

うな丼・水菜おひたし・かぶの甘酢漬

うな丼 うな丼
水菜おひたし
かぶの甘酢漬

 

  おかずのみの栄養量 米飯150g込みの栄養量 米飯200g込みの栄養量
エメルギー 227kcal 479kcal 563kcal
たんぱく質 16.3g 20.1g 21.3g
カリウム 589mg 633mg 647mg
リン 244mg 295mg 312mg
塩分 1.3g 1.3g 1.3g

 

うな丼 材料(1人前)

  • うなぎ蒲焼60g(1/4~1/3枚)※付属のタレを使わなければ上記の塩分量ですむ
  • 薄焼き卵(飾り用):卵5g

ポイント

  • ♪うなぎが少なくてさみしさを感じる時はこんな工夫をしてみよう!

 

  1. ゆでてしっかり水気をしぼった小松菜をきざみ、少量のいりごまと共にごはんに混ぜる。
  2.  うなぎを細切りにして、1のごはんの上に積み上げるように盛りつける。

 

水菜おひたし 材料(1人前)

  • 水菜60g
  • 糸けずり少々
  • しょうゆ3g(小さじ半分)

 

かぶの甘酢漬 材料(1人前)

  • かぶ40g
  • 砂糖3g(小さじ1)
  • 酢5g(小さじ1)
  • たかのつめ好みで

ポイント

  • ♪甘酢漬は季節の野菜をいろいろ漬けてみよう。ガラス瓶やホーローに保存するのがおススメだが、食中毒予防に、煮沸消毒をし自然乾燥させた容器を使おう。
  • ☞かぶの他にきゅうりや赤ピーマン、黄ピーマン、ミニトマト、セロリなどがおススメ。
    野菜に合わせて、たかのつめ以外にローリエや黒胡椒(粒のまま)でもいいでしょう。

一口メモ

よく質問される「あなご」と「うなぎ」の栄養量の違いです。

  エネルギー たんぱく質 カリウム リン
蒸しあなご60g 116Kcal 10.6g 168㎎ 108㎎

うなぎ蒲焼60g

176Kcal 13.8g 180㎎ 180㎎
  1. 蒸しあなごの方がカリウム・リン共に少ないので量を多く食べられます。
    市販のきざみあなごを使う時は、短時間レンジにかけて温めると身が軟らかくなります。また、きゅうりや人参の薄切りを軽く塩もみし、そのままごはんに混ぜて茶碗に盛り、上にきざみあなごと焼きのりをのせるとひつまぶしのようになります。
  2. 甘酢漬の代わりに「レモン果汁+砂糖」で和えたレモン和えや「酢+砂糖+カレー粉」で和えたカレー酢和えもおススメです。

 

鶏唐揚・ゆかり和え・ポテトサラダ

鶏唐揚 鶏唐揚
ゆかり和え
ポテトサラダ
  おかずのみの栄養量 米飯150gこみの栄養量 米飯200gこみの栄養量
エネルギー  349kcal 601kcal   685kcal
たんぱく質  15.3g

19.1g 

20.3g
カリウム  737mg 781mg   795mg
リン  202mg 253mg 270mg
塩分  1.9g 1.9g 1.9g 

 

鶏唐揚 材料(1人前)

  • 鶏もも皮つき75g
  • A:生姜すりおろし4g(小さじ1)・料理酒5g(小さじ1)・しょうゆ6g(小さじ1)・片栗粉・揚げ油(※吸油量0.4g)・つけ合わせ用のレタス10g・トマト30g・レモン10g

作り方

  1. ビニール袋に鶏肉とAを入れ、よく揉みこむ。
  2. 片栗粉をまぶして揚げる。

ポイント

♪鶏唐揚の吸油率0.5%と大変少ないが、2つの理由が挙げられる。

  1. 鶏肉が皮つきであること(皮は脂(あぶら)なので揚げている間に溶けてしまう)
  2. 唐揚は衣が薄いため、もともと吸油率は低めであること

♪Aの調味料ににんにくすりおろしやカレー粉を加えると、また違う風味の唐揚を楽しめる。

 

ゆかり和え 材料(1人前)

  • かぶ50g
  • ゆかり1g(小さじ1/3)
  • 油2g(小さじ半分)
  • 酢3g(小さじ1/2強)

作り方

  1. かぶは薄切りにし、さっとゆでて水気をしっかりきる。
  2. 調味料を加えて和える。

ポイント

♪ゆかりは酢を加えることできれいな赤紫色が表れる。ゆかりの塩分は、ゆかり1gに0.4g含ま
れる。かぶ以外に大根でもおいしい。

 

ポテトサラダ 材料(1人前)

  • じゃがいも60g
  • きゅうり5g
  • マヨネーズ10g(小さじ軽く山盛2)
  • 練り辛子少々

ポイント

♪じゃがいもをゆでて熱いうちに酢をなじませると、塩分を加えなくともおいしいポテトサラダになる。

 

スパゲティミートソース・グリーンサラダ

パスタ

スパゲティミートソース
グリーンサラダ

  乾麺80gの場合の栄養量 乾麺100gの場合の栄養量
エネルギー 592Kcal 668Kcal
たんぱく質 22.0g 24.6g
カリウム

778㎎

818㎎

リン

247㎎

273㎎
塩分 1.7g 1.7g

 

スパゲティミートソース 材料(1人前)

  • スパゲティ好みの量
  • 豚ひき肉30g
  • 牛ひき肉30g
  • たまねぎみじん切り30g
  • 油4g(小さじ1)
  • A:ホールトマト缶70g(あらくみじん切りにする)・ケチャップ10g(小さじ2)・中濃ソース4g(小さじ2/3)・コンソメ顆粒1g(小さじ1/4)・こしょう少々

作り方

  1. たまねぎみじん切りは、カリウム除去の為15~30分水に漬ける。
  2. 1を炒めて、そこへ豚ひき肉・牛ひき肉を投入し炒める。
  3. Aの調味料を加えて煮る。

ポイント

♪スパゲティをゆでる時は塩を入れずにゆでる。これも減塩の工夫!
外食のスパゲティは塩を入れてゆでており、麺だけで塩分約2gとってしまう。

♪粉チーズを小さじ1杯かけると『リン17mg・塩分0.1g』プラスされる。
タバスコは小さじ1杯で『塩分0.1g』なので、さっとかける程度ならばまったく問題なし!

 

グリーンサラダ 材料(1人前)

  • プリーツレタス20g
  • セロリ20g
  • 冷凍ホールコーン5g
  • マヨネーズ10g(小さじ軽く山盛2)

ポイント

♪水に漬けてカリウム除去を行う時、プリーツレタスは大きく手でちぎるより、キャベツのよう
にせん切りにした方が除去率が高くなる。

一口メモ

  1. 「エネルギーをもっと摂りたい」「ミートソースの味に深みが欲しい」場合は、食べる時にオリーブ油をかけると良いです。そのオリーブ油もちょっと工夫して、あらかじめ赤唐辛子を漬けておくと、辛味がプラスされてアクセントになります。
  2. オリーブ油は便秘改善に役立つ食品です。オリーブ油に豊富に含まれるオレイン酸が腸に刺激を与えます。また、乳化作用で排泄物を軟らかくする作用も期待できます。

いわし塩焼・カレーポテトフライ(かくし味あり)・きゅうりとたこの甘酢

いわし塩焼き いわし塩焼
カレーポテトフライ
(かくし味あり)
きゅうりとたこの甘酢
  おかずのみの栄養量 米飯150gこみの栄養量 米飯200gこみの栄養量

エネルギー

328Kcal 580Kcal 664Kcal
たんぱく質 19.7g 23.5g 24.7g
カリウム 648mg 692mg 706mg
リン 229mg 280mg 297mg
塩分 1.8g 1.8g 1.8g

 

いわし塩焼 材料(1人前)

  • いわし1尾(頭と内臓とって50g)
  • 塩1g(小さじ1/5杯)
  • つけ合わせに生しいたけスライス20gを炒めたもの(味つけなし)

 

カレーポテトフライ 材料(1人前)

  • じゃがいも60g
  • マヨネーズ10g(小さじ軽く山盛2)
  • 小麦粉2g(小さじ2/3)とカレー粉1g(小さじ半分)を少量の水で溶いたもの
  • パン粉・揚げ油(※吸油量4g)
  • ケチャップ6g(小さじ1杯)

作り方

  1. じゃがいもはゆでて、熱いうちにつぶす(粗くつぶす程度で大丈夫)。
  2. 冷めたらマヨネーズを混ぜ合わせ、食べやすい大きさに丸める。
  3. 小麦粉+カレー粉を水で溶いたもの、パン粉の順に衣をつけて油で揚げる。もう火は通っているので色よく揚げればOK。

ポイント

♪かくし味にマヨネーズを使いました。揚げたてアツアツはケチャップなしでもおいしい。
(ケチャップなしだと塩分-0.2gになる)

 

きゅうりとたこの甘酢 材料(1人前)

  • きゅうり40g
  • ゆでだこ30g
  • 砂糖3g(小さじ1)
  • 酢5g(小さじ1)

ポイント

♪たこの代わりにむきえびやいか、あさり水煮、鶏ささみでもOK!

一口メモ

  1. いわしの塩焼に塩分を集中させた献立です。このように塩分の多いおかず・少ないおかずのメリハリを効かせると減塩でもおいしく食べられます。
    いわし塩焼の代わりに、「塩サバ半身の更に半分(約70g)/塩分1.3g」や「さんま開き干し1枚100g(正味70g)/塩分0.9g」でもいいです。
  2. カレーポテトフライはじゃがいも以外に、さつまいもやかぼちゃでも作れます。
    「天ぷら粉+カレー粉」でカリフラワーのカレー衣揚げにしてもいいと思います。カリフラワーは揚げる前に下ゆでしましょう。

 

【こんな朝メニューはいかがですか?】
目玉焼き野菜添え・オレンジ ※主食はパンでも米飯でもお好みで。

目玉焼き 目玉焼き野菜添え
オレンジ
  おかずのみの栄養量 米飯150gこみの栄養量 クロワッサンとロールパン各1個こみの栄養量
(ジャムとマーガリン付)
エネルギー 198Kcal 450Kcal 584Kcal
たんぱく質 8.1g 11.9g 15.1g
カリウム 348mg 392mg 433mg
リン 138mg 189mg 203mg
塩分 0.7g 0.7g 1.8g

 

目玉焼き野菜添え 材料(1人前)

  • 卵Mサイズ1個(50g)
  • 油4g(小さじ1)
  • こしょう少々
  • ソース5g(小さじ1)
  • トマト30g
  • カリフラワー30g
  • サニーレタス10g
  • マヨネーズ10g(小さじ軽く山盛2)

オレンジ 材料(1人前)

  • オレンジ1/4個50g(正味30g)

一口メモ

  1. 外食などボリュームたっぷりの食事をする予定がある時は、朝食はこのようなカリウムやリンを節約した献立で1日量を調節すると良いでしょう。

《塩分0.5gに相当する調味料の量》

しょうゆ3g(小さじ半分)      矢印2         

 塩分の多い調味料
(少量使うだけでも塩分を

多く摂りやすい) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

  

 

 

 

 

 

 

 

 塩分の少ない調味料
(減塩に便利な調味料) 

みそ4g(小さじ2/3杯)
塩こうじ5g(小さじ1杯)
めんつゆ3倍希釈タイプ5g(小さじ1杯)
減塩しょうゆ6g(小さじ1杯) 
ウスターソース6g(小さじ1杯) 
焼肉のタレ6g(小さじ1杯) 
ノンオイルドレッシング7g(小さじ1.5杯) 
すし酢8g(小さじ1.5杯) 
ぽん酢しょうゆ9g(小さじ1.5杯) 
中濃ソース9g(小さじ1.5杯) 
フレンチドレッシング乳化型15g(小さじ3杯) 
ケチャップ16g(小さじ3杯) 
マヨネーズ24g(小さじ6杯) 

※穀物酢・米酢はほとんど塩分を含みませんが、すし酢は要注意です!

poke(ポケ)※ハワイ版づけ丼です

ポケ poke(ポケ)
※ハワイ版づけ丼です
  具のみの栄養量 米飯150gこみの栄養量 米飯200gこみの栄養量 
エネルギー   221Kcal  482Kcal 569Kcal 
たんぱく質  20.1g  23.9g  25.1g 
 カリウム 424mg   468mg 483mg
 リン 249mg  300mg  317mg
 塩分 1.4g   1.4g 1.4g 

 

材料(1人前)

  • 酢飯(酢:米飯の7%、砂糖:米飯の1%、塩なし)※酢飯にしなくてもよい。
  • まぐろ赤身40g
  • サーモン40g
  • たまねぎ40g
  • 万能ねぎ10g・生姜2g
  • A:しょうゆ3g(小さじ半分)・塩1g(小さじ1/5)・油4g(小さじ1)・白ごま3g(小さじ1)
  • きざみのり少々

 

作り方

  1. まぐろ赤身とサーモンはやや小さめのぶつ切りにする。
  2. たまねぎは粗くみじん切りにする。pokeはたまねぎの風味が重要なので、あえてカリウム除去はしない。
    万能ねぎは小口切り、生姜はみじん切りにする(これらも少量なのでカリウム除去は省略)。
  3. 食べる直前に1と2をAの調味料で和える。
  4. 酢飯に3をのせ、上からきざみのりをちらしてできあがり!

ポイント

♪具はまぐろとサーモン以外でもよい。

♪油はなんでも良いが、グレープシードオイルはクセがなく一番さっぱり食べられるかも。
ごま油も合う。

  エネルギー たんぱく質 カリウム リン
ほんまぐろ赤身40g 50Kcal 10.6g 152mg 108mg
サーモン40g 95Kcal 8.0g 144mg 100mg
まだい(養殖)40g 58Kcal 8.5g 196mg 104mg
するめいか40g 33Kcal 7.2g 120mg 100mg
ほたて貝柱40g 35Kcal 6.9g 152mg 92mg

 

一口メモ

  1. たまねぎの食感と甘みが食欲をそそる一品です。比較的カリウムは低めなので、カリウム除去は省略としました。塩も1g使うので、岩塩など味わい豊かな塩を使ってみるといいですよ。
    魚やたまねぎが油とよくなじみ、まったく油っこさを感じません。日本のづけとはまた違った味を楽しんでください。
  2. この一品だけだとエネルギーが不足気味なので、デザートに果物もしくは水ようかんをプラスしても良いでしょう。

鶏肉のさっぱり煮・さつまいもサラダ・小松菜のからし和え

鶏肉のさっぱり煮 鶏肉のさっぱり煮
さつまいもサラダ
小松菜のからし和え
  おかずのみの栄養量 米飯150gこみの栄養量 米飯200gこみの栄養量
エネルギー 375Kcal 627Kcal 711Kcal
たんぱく質 20.5g 24.3g 25.5g
カリウム 879mg 923mg 937mg
リン 240mg 291mg 308mg
塩分 2.2g 2.2g 2.2g

鶏肉のさっぱり煮 材料(1人前)

  • 鶏手羽元3本(正味90g)
  • 生姜5gとにんにく1かけ(これらは臭み消し用)
  • 酢20g(小さじ4)
  • しょうゆ9g(小さじ1.5)
  • 砂糖5g(小さじ1.5)
  • 料理酒10g(小さじ2)つけ合わせ用にゆでブロッコリー30g

作り方

  1. 鶏手羽元は水洗いする。生姜は薄切りにし、にんにくは包丁の背で軽くつぶす。
  2. 鍋に1と調味料を入れ、肉がかぶるくらいの水を足して煮込む。

ポイント

♪ガス(電気)代の節約には、鶏肉に火が通ったら鍋を火からおろして蓋をして、鍋ごと新聞
紙でくるみ、更にバスタオルでくるんでしっかり保温する。1時間以上置くと鶏肉がとても軟らかくなり、持っただけで骨から身がほろっと取れます。

さつまいもサラダ 材料(1人前)

  • さつまいも50g
  • マヨネーズ10g(小さじ軽く山盛2)
  • 粉パセリ少々
  • サニーレタス5g

作り方

  1. さつまいもはサイコロ状に切って軟らかくなるまでゆで、ざるにあげる。
  2. さつまいもが冷めたらマヨネーズで和えて、粉パセリをふる。

ポイント

♪カリウムは水に溶ける性質なので、食材がかぶるくらいの水でゆでないとカリウムは減らない。レンジではカリウム除去ができないので注意!

小松菜のからし和え 材料(1人前)

  • 小松菜50g
  • しょうゆ3g(小さじ半分)
  • 練り辛子少々

一口メモ

  1. 骨がついている肉は見た目にボリュームがあるので満足します。手羽先で作ってもいいかも。
    酢で煮るとさっぱりして食べやすく、夏の暑い時期にぴったりのメニューです。
  2. カリウムをもっと少ないしたい場合は、「さつまいもサラダ」を「春雨ときゅうりのマヨネーズ和え」にすると209㎎減ります。また、からし和えの小松菜をキャベツに変えると150㎎減り、もやしに変えると214mg減ります。

パッと作って食べられるごはん~太巻き

のりまき 太巻き

 

 牛肉炒め + キムチ + レタス

エネルギー600Kcal

蛋白質16.4g

K396㎎

P191㎎

塩分1.4g

鮭フレーク + たくあん + しそ

エネルギー491kcal

蛋白質11.5g K253㎎ P174㎎ 塩分2.0g

魚肉ソーセージ + たくあん + きゅうり + レタス

エネルギー491kcal 蛋白質9g K232㎎ P146㎎ 塩分1.3g

ツナマヨ + しば漬け + たまねぎ + レタス

エネルギー687kcal 蛋白質15.8g K290㎎ P234㎎ 塩分1.3g

炒り卵 + かにかま + あさり佃煮 + きゅうり

エネルギー629kcal 蛋白質20.4g K302㎎ P267㎎ 塩分2.3g

冷凍トンカツ + 高菜 + レタス + マヨネーズ

エネルギー658kcal 蛋白質11.6g K313㎎ P174㎎

塩分1.8g

ちくわ + チーズ + 甘酢生姜漬 + きゅうり

エネルギー548kcal 蛋白質14g K204㎎ P252㎎ 塩分1.7g

炒り卵 + しいたけ甘煮 + 菜の花おひたし

エネルギー586kcal 蛋白質14.1g K269㎎ P206㎎ 塩分1g

ポイント

☞米飯は200g使用。酢めしにはしていません。具材の量および各栄養量は裏の表をご参照下さい。

☞具をのせる時に右半分・左半分で違う具にすると、2種類の太巻きが楽しめます。

☞栄養表示のKはカリウム、Pはリンを表しています。

作り方

  1. まきすにのりを置いてご飯を広げる。奥側ののりの端はごはんを広げず1cm程度残しておく。
  2. 具を中央よりやや手前にのせて巻いていく。

材料(1人前)

  エネルギー たんぱく質 カリウム リン 塩分
米飯200g 336Kcal 5g 58mg 68mg 0g
のり1枚3g 6Kcal 1.2g 72mg 21mg 0g
さけフレーク(市販)20g 35Kcal 5g 約90mg 約75mg 1.1g
ツナマヨネーズ
(ツナ50g+マヨネーズ15g)
約230Kcal 約9g 約90mg   約130mg 約0.5g
かにかま30g 27Kcal 3.6g 23mg 23mg 0.6g
ちくわ1本30g 36Kcal 3.7g 29mg  33mg 0.6g
魚肉ソーセージ20g 32Kcal 2.3g 14mg  40mg 0.4g
とりそぼろ(市販)30g 82Kcal  6.3g 約75mg 約45mg 1.2g
お弁当用冷凍トンカツ2個 140Kcal 4.4g 約60mg 約65mg 0.4g
牛切り落とし肉60gを
焼肉のタレ15g(大1杯弱)で炒めたもの
247Kcal 9.5g  168mg 88mg 1.0g
炒り卵
(卵M1個50g+油小さじ1杯)
113Kcal 6.2g 65mg 90mg 0.2g
納豆1パック45g(タレは使わない) 90Kcal 7.4g  297mg 86mg
スライスチーズ1枚17g 58Kcal 3.9g  10mg 124mg 0.5g
しいたけ甘煮20g 約25Kcal 約0.8g  約40mg 約10mg 0.8g
あさり佃煮20g 45Kcal 4.2g  54mg 60mg 1.5g
きざみたくあん20g 13Kcal 0.2g  28mg 9mg 0.9g
きざみ甘酢生姜20g 10Kcal 0g  5mg 1mg 0.6g
きざみしば漬け20g 6Kcal 0.3g  10mg 5mg 0.8g
きざみ高菜20g 7Kcal 0.6g  90mg 9mg 1.2g
白菜キムチ20g 9Kcal 0.6g  68mg 11mg 0.4g
貝割れ大根10g 2Kcal 0.2g  10mg 6mg
しそ2枚2g 1Kcal  0.1g 5mg 1mg
きゅうり15g 2Kcal 0.2g  30mg 3mg — 
レタス15g 2Kcal 0.1g  30mg 3mg — 
たまねぎスライス20g 7Kcal 0.2g  30mg  7mg — 
ゆでた菜の花20g 6Kcal 0.9g  34mg  17mg — 

 

おいしく栄養バランスよく食べよう!~そのコツ

ピンクグループ1~2種イエローグループ1種グリーングループ1~2種を選んで巻くと、栄養バランスよく、カリウムもリンも塩分も過剰になることはありません。
イエローグループを具にすると漬物・佃煮が食べられるし、しょうゆの代わりにもなります。今は減塩タイプの漬物・佃煮が販売されており、そういうのを選べば30gまで増やせそうです。また、巻く時にマヨネーズやごま油を足すと、味が濃く感じるしエネルギーUPにもなります。
野菜は季節の野菜を使うと良いでしょう。いろいろ楽しんでくださいね!